正しいシャンプーの仕方(参考にして下さい) |
STEP1 |
・まず全体を良くお湯で濡らし、洗い流します。このときに汚れの7,8割は落ちるといわれています。
しっかりすすぎ、汚れを落としてください。 |
・シャンプーは2度洗いを心がけましょう。(1度のシャンプーで充分泡立つ方は1度で構いません) |
STEP2 |
・1度目は手のひらにシャンプー剤を伸ばし、髪全体に良くいきわたらせ、優しく揉んでから
良く洗い流します。 |
STEP3 |
・2度目のシャンプーは、生え際から頭頂部に向かって指の腹でマッサージしながら優しく洗います。
指やシャンプーブラシで頭皮を揉むようにして力を入れすぎずにマッサージしてください。
(爪は立てないでください・シャンプーブラシは頭皮に優しい物をお使い下さい) |
STEP4 |
・お湯で充分すすぐのですが、濡れた髪の毛というのはとてもデリケートです。
こすったりせずやさしく地肌を中心にすすぎます。このすすぎは十分に行い、シャンプー剤を
完全に流します。(すすぎ足りないとべたつきなどの原因になります |
正しいトリートメントの仕方(参考にして下さい) |
・トリートメントの前にまず正しいシャンプーを行なって頂かなくてはいけません。
シャンプーを適当にしていると効能成分が入り難いと共に逆にダメージを受けてしまう
恐れがありますのでご注意をして下さい。 |
STEP1 |
・シャンプー後、軽く水気を切ってから毛先を中心に塗布していきます。通常ダメージを受けてる部分
は毛先が中心になる為、ダメージを受けていない根元付近に多く塗布すると髪が重くなってしまう恐
れがあるからです。そして揉みこむ様に付けると効果的です。
(頭皮にはつかないように馴染ませましょう。「一部頭皮用のトリートメントもある」) |
STEP2 |
・その後粗歯のコームで全体に行き渡らせると効果的です。 |
STEP3 |
・時間を置く事はもちろんですがこの蒸しタオルが出来ればより効果的です。
入浴後シャンプーをして次ぎに身体を洗い、湯船に入るなどしてあがる直前にトリートメントを流せば
時間短縮にもなりますし御風呂の蒸気で蒸され効率的です。 |